片山津温泉・粟津温泉(2012/12/24)。

父親がカニを買いに北陸に行きたい、ということで北陸に行ってくることになりました。石川県には過去 3度行ったことがありますが、温泉には入ったことがなく、片山津・粟津・山中・山代の 4温泉のうち 2~3温泉を巡ろうということになりました。個人的には山中温泉に期待してました。

 

高速道路は岐阜県内から降雪。

f:id:milkia:20121224100705j:plain

かなり積雪の多い地帯もありました(多分、福井石川県境あたり)。福井県平野部は積雪がまったくなかったような印象があります。

f:id:milkia:20121224120133j:plain

 

温泉街で食事処を探すのは手間取りそうと予測し、尼御前SAにて昼食。ソースカツ丼といえば東海地方の人には長野県伊那地方が有名なのですが、この石川県南部地域でもソースカツ丼が名物のようで。

f:id:milkia:20121224122616j:plain

 

まずは片山津温泉。

f:id:milkia:20121224132650j:plain

今年 4月に完成した新施設の街湯(総湯)。カーナビは旧来の施設しか表示されておらず、かなり探し回ることとなりました。立派な建物です、そして館内や内湯からは潟(湖)を見ることができました。

基本、大阪・京都からのお客は泊りがけ…つまりホテルの内湯を利用するため、総湯を利用するのは地元の方の比率が高いそうです。そういう事情もあって、今どき珍しく、シャンプーやボディソープは設置されておりませんでした、要注意。

駐車場は 15cm程度の積雪で、圧雪後は 2cm程度になるものの、後輪駆動の乗用車はタイヤが空転しまくりで、とても大変でした。そういう事情もあって、期待していた山中温泉は山あいということで積雪が心配で、キャンセルということになりました。道路を走る分には問題ないのだけど、駐車場が…ね。

 

続いて加賀温泉駅平和堂へ移動します。

f:id:milkia:20121224143527j:plain

 

撒水ゴムホースが設置されてました。雪国ならでは…だなあ。

f:id:milkia:20121224143717j:plain

 

加賀温泉駅のホームと問題の(?)観音像。

f:id:milkia:20121224145436j:plain

 

個人的には加賀温泉駅はあまり好きじゃなくて。…4温泉を結んでいた私鉄があったのに、大聖寺駅・動橋駅の特急停車駅問題の解決策として誕生した駅ゆえに、お客の動線が変化して、4温泉を結んでいた私鉄が全滅したという歴史があって。

…もちろん、どちらにしろ平成の世にまで持たずに廃線になったのかもしれないけれど、何かなあ…と思います。詳しいことはネット上のいろいろな文献を参照いただければと思います。

平和堂の商店でお土産などを購入した後は、時間があまったのだけれど、突如、父親の提案で粟津温泉に行くことに。モバイルルータがなぜか動作せず、スマフォは圏外のままで、総湯の場所を特定するのに苦労する。

 

粟津温泉総湯。

f:id:milkia:20121224152606j:plain

 

非常に湯温が高かったでした。駐車場の広さもたったの 5台前後と、小さなお風呂でしたが、地元の方には親しまれているのだろうなあと思われる雰囲気でした。

 

下駄箱は粟津温泉の歴史年表も兼ねていました。

f:id:milkia:20121224154956j:plain

 

総湯の向かいには、一時、ギネスにも載っていたという世界一古い旅館「法師」の建物。独特な建物でした。

f:id:milkia:20121224155056j:plain

 

あとは、加賀ICまで国道8号(途中の跨道橋に廃線の名残を見ました)、そこからは高速、費用低減のために、長浜ICからは下道で帰宅しました。

 

加賀温泉郷は、なかなか…京都、大阪のお客を引っ張ってくるだけあって、ホテル群が林立していて圧巻でした。ただ、廃業したりオーナーが変わったホテルも多く、苦境を感じさせられもしました。

残りの 2温泉、山中、山代にも機会あれば行きたいと思います。

モバイルルータの不具合は結局、翌日以降も解消されず、サポートに問い合わせることになりました。インターネットに繋がらない環境下での旅行というのはしんどくなってきたなあと思いました。